ランディングページ
元祖大麦若葉エキスの青汁 トライアルセットはこちら
この商品はクロネコゆうパケットでの発送となるため必ずお読みください。
クロネコゆうパケットは、ヤマト運輸が荷物を預かり、日本郵便に差し出し、日本郵便の配送網を活用して小さな荷物をお届けするサービスです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
■クロネコゆうパケットの注意事項
・代金引換はご利用いただけません。
・ご入金確認後3営業日以内に商品を発送させていただきます。商品発送後、3日~1週間ほどで、郵便局の配達員が郵便受けにお届けいたします。
・お届け先の郵便受けに投函します。
・日時指定できません。
・ポスト投函のため、他の商品と合わせて購入できません。
※郵便受けに入らない場合は持ち戻ります。
商品詳細
名称 | 有機麦類若葉加工食品 |
---|---|
原材料名 | 有機大麦若葉(大分県産)、有機デキストリン、有機抹茶 |
内容量 | 45g(3g×15スティック(5スティック×3袋)) |
賞味期限 | 枠外下部に記載 |
保存方法 | 高温多湿、直射日光を避け、涼しい所で保存してください。 |
使用上の注意 | スティック開封後は、品質保持の為、お早めに召し上がりください。体質に合わない場合には、すみやかに使用を中止し、医師、薬剤師又はお客様ご相談室へご相談ください。疾病のある方、治療を受けている方は、召し上がる前に医師にご相談ください。 |
栄養成分表示 2スティック(6g)当たり
熱量 19.0~24.4kcal
たんぱく質 0.5~1.0g
脂質 0.01~0.18g
炭水化物 4.0~5.0g
食塩相当量 0.02~0.13g
カリウム 102~240mg
その含有量 2スティック(6g)当たり
総クロロフィル 11.4~28.2mg
SOD 9,000~19,800unit
定期購入
匠の蔵酵素(植物醗酵エキス)ご購入はコダマ健康食品オンラインショップ
最近こんなことが
気になりませんか?
○ 太りやすく痩せにくい体質になった
○ 年齢による美容が気になる
○ 朝食を抜くことが多くなった
○ 夜遅くの食事が増えてきた
○ 早食い・食べすぎが気になる
○ 朝の目覚めがスッキリとしない
○ 炭水化物(麺・米・菓子など)が大好き
一つでも当てはまる方は
「匠の蔵」酵素を
おすすめします
そもそも酵素ドリンクとは‥?
野菜や果物を長時間かけて
発酵・熟成させて
抽出したドリンクのこと
醗酵か腐敗かは、
人間都合で決められていること
醗酵=人間に有用なもの
腐敗=人間に有害なもの
どちらも微生物の力によって
物質が変化するものの、
醗酵は人間にとって
必要なものになります。
匠の蔵は「醗酵」にこだわりました
醗酵・熟成期間3年以上
時間をかけて醗酵することで
より飲みやすく、
まろやかに仕上げました
どうして酵素ドリンク?
酵素ドリンクは、身体に必要な栄養を補える上、
摂取することで代謝が高まり、
無理なく続けることができます。
当社は創業以来、健康食品の専門店として、常に納得のいく酵素を探求してきました。
そんな中で、やっとたどり着いたのがこの「匠の蔵酵素PREMIUM」です。
いろいろな酵素が出回る中で、昔ながらの伝承製法そのままに、蔵人たちが積み上げてきた
「知識」「経験」「技術」すべてを注ぎ込み製造されたこの商品は、半世紀にわたり
健康分野に従事してきたコダマ健康食品が納得の商品です。
ではなぜ、「匠の蔵」なのか…6つのこだわりに納得。
また、こだわりの製造工程にも納得!
老舗酒造メーカーが長年積み上げってきた、醗酵に関する知識、経験、技術のすべてを注ぎ込み
製造され、伝統と高品質さを兼ね揃えております。
酒造りをしている酒蔵にも、醸造の過程で飛散した酵母が柱や壁に付着し、
醸造場特有の「酵母菌」が住み着きます。これが「蔵付酵母」とよばれるもので
匠の蔵の製造には、この蔵付酵母菌が使用されています。
美味しい楽しみ方
健康や食生活改善のために飲まれる場合、1回分30mlを、1日1回〜数回
(体調に応じて調整しながら)目安にお飲みください。
水で薄めてはもちろん、アレンジ次第でさらに美味しくお飲みいただけます。
炭酸水でわったり
牛乳や豆乳でわったり
ヨーグルトにかけたり
健康は腸内環境がポイント!
お客様からの健康相談で欠かせないのが植物醗酵エキス
「匠の蔵」。心と身体の健康必須アイテム!
ご愛飲者の声
黒酢と合わせて飲むと、味がサッパリして、元気が出ます。長崎県50代女性
毎日原液60mlを水で2倍に薄めてから飲んでいます。
自身の美容と健康のためには、蔵の匠は欠かせない商品です。福岡県 20代女性1食置き換えダイエットを実行したら、1週間目からスッキリ感がでました。鹿児島県 40代女性
仕事柄、夜遅くでの食事が続いて体調を崩しました。夜遅くの食事は内臓に負担がかかるとのことで、店のスタッフから蔵の匠酵素を進められました。このところスッキリとした朝を迎えられています。福岡県 40代女性
仕事が不規則で疲れていても、気持ちが前向きになれます。友達にも薦めてファスティングにも使用しています。福岡県 20代女性
忙しい朝、朝食代わりに飲んでいるが、お昼まで腹持ちもよく、スッキリ体が軽く頭も冴えて、とても調子が良い。大分県 40代女性
母と二人暮らしをしています。二年前から母の食事量が減ってきて、日に日に痩せる母が心配でした。入れ歯で肉や野菜も食べにくく、困って相談したところ、蔵の匠と出会いました。バランスよい栄養素が負担なく吸収しやすくなっている蔵の匠は、うちの母にはピッタシでした。大分県 60代男性
※掲載コメントは個人の感想です。使用実感には個人差があります。
Q&A
- どの位飲んだらいいの?
- 健康のためや食生活改善のために飲まれる場合、1日に原液60ml程度を目安におすすめしています。
1回分30~60ml、1日1~3回 - 体に合わない人はいますか?
- 食物アレルギーをお持ちの方は、原材料をご確認のうえ、該当する原料が含まれている場合は飲用を避けてください。
その他、体調に異変が生じた場合は摂取をお止めください。
その他 匠の蔵のQ&A
- いつ飲んだら良いの?
- 酵素は薬ではなく食品ですので、決められた時間などは特にありません。
しかし、コダマ匠の蔵酵素は酵素液100%だけを使用しておりますので、空腹時に飲まれたほうが吸収率は高いと考えられます。 - 原液で飲んだほうが良いの?
- 原液のまま飲むことをお勧めしますが、飲みにくい場合は、お水で薄める、また、他の食品に混ぜるなどお好みの方法でお召し上ください。
・薄める場合…お水、炭酸水、野菜ジュース、お茶など
※薄め置きはしないでください。薄めることで糖度が低下し雑菌が繁殖しやすくなるためです。 - 使用されている野菜や果物、穀物などの残留農薬・放射能は大丈夫ですか?
- 定期的に残留農薬検査(280種類)、放射能検査(セシウム-137、セシウム-134、ヨウ素-131)を行っております。
残留農薬、放射能ともに検出されたことは過去に一度もありません。 - 蔵付き酵母菌を使用する良さは?
- 酒蔵に生息する蔵付き酵母菌は、生命力が強く他のさまざまな酵母に打ち勝つため安定した発酵が起こり栄養価の高い品質が期待できます。
- 妊娠していますが、飲んでも大丈夫ですか?
- 特に問題はありませんが、心配な場合は、医師にご相談ください。
- 薬と一緒に飲んでも良いですか?
- 食品ですので差し支えはありませんが、薬の飲み合わせや病気の内容によっては、考慮の必要がありますので、医師や薬剤師にご相談ください。
- 他社酵素との違いを教えてください
- 「匠の蔵酵素」は、野菜や果物などの原料を切らずにそのまま仕込み、蔵付き酵母菌で醗酵させています。
仕込みは熟練の職人自ら行っているため、卓越した技術により3年間の醗酵・熟成の期間を経て、繊細で味わい深い酵素液になっています。 - 酵素液のこだわりは
- 「匠の蔵酵素」は「自然医食療法」を提唱された、森下敬一博士の理論に基づき、91種類の野菜・果物・穀物・海藻類を使用し製造されています。
- 注意事項はありますか
- 食物アレルギーをお持ちの方は原材料をご確認のうえ、該当するものが含まれている場合は飲用をお避けください。
また酵素液を使用した無理な断食(ファスティング)やダイエットはしないでください。
体調に異変が生じた場合は、飲用を中止しかかりつけの医師にご相談ください。
通常購入
お得な定期コース
お客さまのご都合に合わせて毎月~6ヶ月毎に一度のご配送がお選びいただけます
KコラーゲンEXのご購入はコダマ健康食品オンラインショップ
一つでも当てはまる方は
実は多分…コラーゲン不足では…!?
コラーゲンとはたんぱく質の一種で、私たち人間の体を構成しているたんぱく質のうち、
およそ30%を占めており
生命活動を担う成分としては非常に重要で、欠かすことのできない栄養素です。
コラーゲンは
加齢とともに減少します
コラーゲンの減少は老化に深く関係しているといわれ、年齢とともに減少すると言われています。
そして今、この飽食の時代と言われてるにもかかわらず、現代人のたんぱく質不足が懸念されています。
現代人の1日に必要なコラーゲン摂取量は5000mg〜10000mgです。
それに対して、日本人におけるコラーゲンの平均摂取量は
平均約1800〜2000mgといわれています。
あきらかに、コラーゲン不足です。
日常の食事で効率よく摂るには
どうすればいいでしょうか?
例えば、コラーゲン含有量の多い食品は、主に動物類や魚類に多く、動物系では、手羽先、軟骨、牛すじ、レバー、フカヒレ、魚系では、皮や骨に多く含まれていて、サケ、イワシ、ブリ、うなぎなどがあげられます。
・日常の食事からコラーゲンを摂るのは、なかなか難しい。
・年齢的に食事量が減少してしまった。
・高脂質・高カロリーを気にしてしまう。とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
そこで気軽に楽しく、コラーゲン不足を
補ってくれるのがコダマのKコラーゲンEX!!
1日分の摂取目安量
5000mgが補えます!!
まずは、1日プラス10gから
はじめませんか??
高分子コラーゲンはたんぱく質の一種で、食品に含まれるコラーゲンと
同じように、ゆっくり消化吸収されますが、消化の過程でアミノ酸に分解
されない、コラーゲン特有のジペプチドやトリペプチドがいま注目されています。
このアミノ酸が2~3個連なったジペプチドやトリペプチドはそのまま
体内に吸収され、私たちの健康に深く関与している可能性があり研究が
進んでいます。
おすすめの理由とは・・・?
KコラーゲンEXの4つのポイント
-
豚皮コラーゲンはアミノ酸組成が人間に最も近いと言われています。薬品のカプセルや手術の縫合用の糸など、医療用にも使用されています。
コラーゲンは18種類のアミノ酸が繋がりあっており、ひとつひとつのコラーゲン分子は約1,000個のアミノ酸でできています。 -
豚骨やフカヒレのスープに代表される天然のコラーゲンはすべて高分子です。 高分子コラーゲンは、必要以上に加工せず、 自然に近い形で摂取することで、 体内でゆっくり吸収されるコラーゲンです。 煮こごりなどと同様、 冷やし固めると簡単にゼリーも作ることができますが、低分子コラーゲンは、ゼリーを作ることができません。
-
透明度が高く、臭みがないのも特徴のひとつです。高品質なKコラーゲンEXは、脂肪分ゼロ。さらに、着色料、安定剤などの添加物は一切使用していません。
コレステロールや脂肪分などを気にされる方でもお飲みいただけます。 -
コラーゲンの副原料として欠かせない「エラスチン」と「ヒアルロン酸」を配合しました。さらに、アセロラ由来の「ビタミンC」や植物由来の「ミネラル」を配合。
お腹のビフィズス菌をサポートする「乳糖果糖オリゴ糖」もプラスしました。
使い方はとっても手軽で簡単&便利です!!
普段の料理や飲み物に入れて溶かすだけで簡単コラーゲン生活!
高品質で無味無臭。塩・コショウ同様に隠し味感覚として料理などに加えても気になりません!
普段飲まれている飲み物に
ヨーグルトに
炒め物や煮物・汁物にも
①KコラーゲンEX 2包(10g)を約50ccの お湯で溶きます。
②お好みのジュース約200ccを加えてよく混ぜます。
③コップに入れて冷蔵庫で約2時間冷やします。
④美味い「ぷるるんゼリー」の出来上がりです!
※ジュースの分量や冷やす時間によって、固さが変わります。
お好みで調節してお召し上がりください。
毎日のスプーン一杯で、手軽にコラーゲン摂取しています。
日常の飲み物やスープに!簡単なので、続けやすさが魅力です!
内側からの“美と健康”にいかがですか?
ご愛飲者の声
毎日お料理やお飲み物に入れています。以前は乾燥肌に悩んでいましたが、Kコラーゲンを飲むようになってから気にならなくなりました。爪も髪もつやが出て、今じゃKコラーゲンが欠かせません。福岡県 40代女性
80代でもコラーゲンを飲んで社交ダンスのレッスン受けています。宮崎県 80代女性
みそ汁やコーヒーに入れて飲んでいます。おかげさまでお肌の調子が良くなりました。
温かい飲み物に入れるだけなので簡単で、無味無臭なので、いろんな料理に使っています。福岡県 70代女性コラーゲンを飲み続けて、昔からの違和感がかなり軽減された。宮崎県 40代女性
手軽に続けられるのでお友達にも紹介しています。
お料理のとろみやコラーゲンゼリーなどレパートリーが増えて、家での料理が楽しみです。福岡県 70代女性美容院に行くと、いつも髪がきれいだと褒められるのでうれしくなります。山口県 50代女性
冬になると足の乾燥がひどく、困っていたところ勧められたのがKコラーゲンEXです。
おかげさまで、ふと気づけば、素足を見せられるまでになりました。
髪の毛も行きつけの美容師さんに、「綺麗ですね」ってホメられました。福岡県 40代女性
※掲載コメントは個人の感想です。使用実感には個人差があります。
Q&A
- 子どもや妊娠中の人が飲んでも大丈夫ですか?
- 妊娠中や授乳中は体調の変化に気を配りながらご利用ください。気になる場合はかかりつけの医師へご相談ください。
またお子様が食される場合は、ゼリーにするかスープに少量混ぜることをお勧めします。
ご利用の際は原材料をご確認のうえアレルギー等にご注意ください - コレステロール値が高いのですが・・・
- 本品は脂肪分ゼロですので、安心してお召し上がりいただけます。
- アレルギー体質なのですが飲んでも大丈夫ですか?
- かに、えびなどの食品アレルギーがご心配な方は、ご利用をお控えください。
又、体調によってまれに体に合わない場合は、ご利用をお止めください。
その他 KコラーゲンEXのQ&A
- 1日の摂取目安はどれくらいですか?
- 体内では、1日10gのコラーゲンが分解されると言われています。
1日の摂取目安は、添付スプーンすりきり1杯~2杯(10g~20g)をお勧めしています。 - 冷たいものに溶かして飲んではいけないでしょうか?
- 冷たいお飲み物には完全に溶けず、ツブツブが残りますが飲んでいただいて問題ありません。
ただし、極度に胃腸の弱い方は温かいお飲み物に溶かしたり、お料理に加えたりしてお召し上がりいただくことをおすすめします。 - 高齢なのですが、飲んで効果は期待できますか?
- 高齢だからといって手遅れということはありません。
年齢とともにコラーゲンを自分で作る力が衰えますから、高齢な方ほど補給する必要があります。 - 「KコラーゲンEX」の保存方法は?
- 直射日光、高温多湿を避けて涼しいところに保管してください。
特に、開封後の品質は保存状態に大きく左右されます。
長期間にわたって飲み忘れる心配のある方は冷蔵庫での保存をお勧めします。
1kgの場合、アルミパックから専用の詰め替え容器か密閉容器などに移し替えるのもよい方法です。 - ニオイはありますか?
- 個人差はありますが、本品は豚皮コラーゲン特有のニオイはほとんど気になりません。
- 茶色や褐色のブツブツが混じっていたのですが・・・
- これはアミノカルボニル反応(※)によるもので、心配はありません。
この反応は「アミノカルボニル反応」または「メイラード反応」と呼ばれています。この褐変現象を積極的に利用する料理もあります。
ホットケーキやカステラ・味噌・醤油の褐変がその例です。
この反応は、加熱によってだけでなく、室温でも徐々にすすみます。
製品の保存は、高温多湿および直射日光を避けて、冷暗所で行ってください。
直接空気に触れないよう、容器を密封することも大切です。
※アミノカルボニル反応:アミノ酸やたんぱく質などの成分と、糖類が同居したとき、加熱するとメラノイジンという物質ができ、これが褐色を示します。 - 薬を飲んでいるのですが・・・
- コラーゲンは食品ですので、お薬と一緒に摂っても大丈夫です。
気になる場合は、かかりつけのお医者様にご相談することをおすすめします。 - 副作用はありますか?
- お薬ではなく、食品ですので副作用はありません。
ただし、体調によって一時的に異常を感じられた場合は、摂取をお控えください。 - お肉やお魚をたくさん食べれば、コラーゲンを補給しなくてもよいですか?
- 一般の食品からの摂取には限りがありますので、合わせて本品をご利用いただくことをお勧めします。
通常購入
お得な定期コース
元祖有機大麦若葉エキスの青汁ご購入はコダマ健康食品オンラインショップ
実は…同じ素材でも製法が変わると、まったく栄養素が違います!!
青汁選びにはここが大事!!
青汁は、「砕いた青汁」と「しぼった青汁」があります。
今、市場では、「砕いた青汁」がほとんどです。ところが、同じ素材でも製法の違いでその栄養素の内容はまったく違ってきます。それでは、あなたが今飲んでいる青汁の製法はどちらでしょうか?
そして、「生しぼり青汁」と「砕いた青汁」の違いは…?
選ぶポイントは製法!!
加熱した食物繊維中心の乾燥野菜を選びますか?
非加熱の栄養バランスが良い生野菜を選びますか?
コダマの元祖青汁は
半世紀に渡って、支持されてきた理由がここにある。
コダマの生しぼり青汁の4つのポイント
-
ケール、あしたばと比べても抜群の栄養バランス。
ただし、どんなに栄養価が高い野菜でも、熱を加えてしまうと、その成分は失われやすく、食物繊維が中心の「砕いた青汁」となるため自分の目的にあった選び方をしましょう。 -
どちらも大麦若葉を主原料とした青汁です。
泡立ちに明らかな差があるのがわかりますか?
この泡立ちの差こそ、酵素が活きた証です。
こだわりの活性保存製法によって酵素の活性を残しています。見た目も食感も、そしてなにより栄養素がまったく違います。 -
普段から青汁を飲んでも、しっかりと吸収されないとあまり意味がありません。
たんぱく質やビタミン、ミネラルのほか、クロロフィル(葉緑素)などが負担なく吸収できます。
また、SODやペルオキシターゼなどの酵素類も多く含まれています。 -
食の欧米化や高齢化社会が進む中、日本人は野菜摂取不足と言われ、生野菜不足が深刻化しています。
ビタミンやミネラルの塊である生野菜の栄養素が手軽でたっぷりと摂れるのも魅力のひとつです。
コダマの青汁は加熱した野菜ではなく、生野菜!!
ちなみに…野菜不足には青汁!!とよく耳にしますが
なぜ大麦若葉なんでしょうか?
大麦若葉は、数多くの野菜の中でも特に栄養バランスに優れています。しかしながら野菜として食べるには、繊維が固いため料理にも不向きでした。この類い稀な健康パワーを生かすためには、青汁としてしぼり出し、繊維質を取り除く事が必要でした。
しぼってこそ生きる、大麦若葉の力を発揮させました。
だから!
コダマの生しぼり青汁
が半世紀に渡り支持されている
群を抜く栄養バランス
酵素が活きている
吸収力が抜群
生の緑野菜の栄養素補助
こだわりの原料
-
大分県産の新鮮な原料
大麦若葉はどれも同じではありません。
コダマの青汁では、原料となる大麦若葉を大分県の国東半島周辺で有機栽培しています。
豊かな自然の中、畑の土づくりから収穫まで一貫して契約農場の愛情を受け育てられています。 -
幻の大麦“赤神力”
青汁の原料には契約農家でしか栽培されていない、希少価値の高い品種「赤神力」を使用。
大麦若葉の中でも葉っぱが大きく、エキスがたっぷりと摂れる青汁に最適な品種を使用しています。 -
有機JAS規格に適合した農産物及び農産物加工食品に付与される認定マーク「有機JASマーク」を取得。
また、品質規格審査に合格した製品のみ付けられる、
(公財)日本健康・栄養食品協会認定のJHFAマークも取得しています。 -
すっきりとした飲みやすさ
朝採り生しぼりの大麦若葉は、栄養素がギュッと凝縮されており、見た目の濃いイメージとはまったく違い、サラッと無理なく美味しく飲めるのも特徴です。
さらに、有機栽培の宇治抹茶を加えることで、すっきりとした飲み口となっています。
美味しい楽しみ方
一般的な飲み方である、水で溶かして飲む方法以外にも活用方法はさまざまです。
シェイカーをご利用いただくと、よりまろやかに仕上がります。
さらに、ヨーグルトに混ぜたり、牛乳や果物に混ぜるとスムージーとしても。
毎日飲んで頂くからこそ、アレンジしてお飲みいただくとより続けやすい!
果物とシェイクしてスムージーに
サラダのドレッシングとして
お菓子づくりの素材として
“青汁”と“豆乳の素”のダブルパワー!
ビタミン、ミネラルに加えて、たんぱく質、カルシウムも
同時に摂取できます。生しぼり青汁との相性抜群です。
ご愛飲者の声
そのほか、多数のお客様より
嬉しいお声を頂いております!
粉っぽくなく、ザラツキ感がないのにビックリしました。
生サラダやスムージー感覚で、生野菜を食べるように飲めるのが助かります。福岡県 60代女性今までいろんなメーカーの青汁を試したが、味も体感も、やっぱりコダマの青汁が一番良い。大分県 50代女性
これまでいろんな青汁を試してきましたが、自然な甘みとおいしさ、水にスッと溶ける飲みやすさにビックリしました。
お店の方からいろんな青汁がある中で、違いをはじめて聞いて納得。目からウロコでした。生野菜不足も補えるし、職場やお出かけにも便利なスティックタイプなのもうれしいです。福岡県 40代女性日々体調を気にしながら生活していましたが、いまではあまり気にしなくてよくなり、気分的に楽になりました山口県 70代女性
毎日、朝起きて一杯飲むようになってから、お腹がスッキリして朝食がおいしく感じるようになりました。野菜嫌いだった孫も、今ではリンゴジュースで割って飲むのが大好きです。福岡県 50代女性
生しぼりと言うことで、最初は青臭く感じましたが、だんだん甘くおいしく感じるようになりました。口の中の環境が変わった感じがして、健康を実感しています。これからも続けたいです。福岡県 40代女性
※掲載コメントは個人の感想です。使用実感には個人差があります。
Q&A
- 妊娠・授乳中に飲んでも大丈夫ですか?
- 妊娠中は、栄養のバランスに特に気を配らなければなりませんので、健康補助食品として、大麦若葉エキスをお役立て下さい。
ただし、妊娠・授乳中の体は、とてもデリケートであり、体質や食の好みなどが非常に変化しやすい時期です。
無理はなさらず、様子をみながらお召し上がりください。 - 乳幼児に飲ませてもいいですか?
- 離乳食を終えられてからの飲用をおすすめしております。
赤ちゃんは、離乳食によって消化器官を発達させます。
まだ未発達の状態の飲用は、アレルギー発症の原因になる可能性が懸念されます。
念のため、離乳食を終えてから(約1歳半頃~)をおすすめいたします。 - 葉酸は含まれますか?
- おおよそ20μg/3g(スティック1包)含まれます。
葉酸の推奨量は成人男女とも240μgとされ、妊婦付加量+240μg/日、授乳婦付加量+100μg/日とされています。
また、妊娠を計画している女性、または妊娠の可能性がある女性は、神経菅閉鎖障害のリスクの低減のために、付加的に1日400μg摂取したほうが良いとされます。
(日本人の食事摂取基準2015年版)
その他 青汁のQ&A
- 麦緑素(ばくりょくそ)とは?
- 清浄に洗浄した新鮮な大麦若葉を搾汁し、その青汁に熱を加えずに瞬時に粉末化することによって 青汁の保存性をよくしたエキス粉末を「麦緑素」と呼んでいます。
大麦若葉のバランスの良い各種のビタミン、ミネラル、酵素、葉緑素、フラボノイドなど、活性状態のまま消化吸収しやすいかたちで含まれています。
野菜食の少ない方、野菜嫌いの方、食生活が不規則な方、肉類・油物をよく召し上がる方、外食が多い方、 健康維持を心がけている方の健康補助食品として開発されました。
「麦緑素」は薬のようにすぐに効果を現すものではなく、「病気にならない健康な身体づくりには、正しい食生活 が基本となる」という「医食同源」の考えに基づいた健康補助食品です。 - なぜ大麦若葉を原料としたのですか?
- 「大麦若葉」とは、その名の通り大麦の若い葉の部分の事を指します。
約150種類もの緑葉を科学的に調べた結果、大麦の若葉が、成分や栄養のバランス・安全性・嗜好性などすべての面で 青汁の原料に適していることが分かったからです。
また大麦は人類が永年主食として摂取してきたイネ科の植物であり、私たちの身体に対する安全性についても、 その歴史によって証明されています。 - 大麦若葉の産地はどこですか?
- 九州・大分県の国東半島周辺地区です。
国東半島周辺地区の土壌は、水はけが良く大麦の栽培に適している ことがわかっています。 - 大麦若葉栽培時期はいつごろですか?
- 季節や天候に影響するため一定ではありませんが、おおよそ9月に種を蒔き始め、草丈が20~35cmになる11月ごろから狩り始め、刈り取りは翌年の3月末ごろまで続きます。
- 有機抹茶の産地はどこですか?
- 京都府宇治産です。
- 大麦若葉栽培に農薬は使用していますか?
- 「元祖 大麦若葉エキスの青汁(抹茶入り)」は、JASマークを取得した原料を使用したオーガニック商品です。
大麦若葉栽培には農薬はいっさい使用しておりません。
大麦若葉は、契約農家による行き届いた生産管理のもとで害虫やカビ・細菌などの心配が少ない冬期に栽培しております。 また残留農薬につきましても、麦緑素製品においても定期的に検査しておりますが、検出されておりません。 - 大麦若葉栽培に肥料はどうされていますか?
- 「元祖 大麦若葉エキスの青汁(抹茶入り)」は、有機商品となるため、化成肥料(チッソ・リン・カリウムなど) はいっさい使用していません。
肥料は「有機完熟堆肥」を使用しています。
※「有機完熟堆肥」は、有機JAS規格として認められた有機の鶏糞・牛糞を主体原料(九州産)として熟成されたものです。 - 「元祖 大麦若葉エキスの青汁(抹茶入り)」はなぜ吸収されやすいのですか?
- 植物の栄養成分は、主に食物繊維(細胞壁)に囲まれた状態で存在しています。
大麦若葉エキス(麦緑素)は、 大麦若葉の食物繊維を壊し、搾り出して「青汁」にすることで、栄養成分を消化吸収されやすくしております。
牛や馬、ヤギなどは繊維質を分解する酵素セルラーゼを持っているのですが、人間には、その酵素がありません。
大麦若葉をそのまま食べても、私たち人間は食物繊維を消化できないため、食物繊維に囲まれた大麦若葉の栄養成分 をうまく消化吸収することができません。 - 「元祖 大麦若葉エキスの青汁(抹茶入り)」は大麦若葉生葉どれ位からできていますか?
- 生葉の量は、気候や天候に少し左右され必ずしも一定の量ではありません。
「元祖 大麦若葉エキスの青汁(抹茶入り)」3g(スティック1包)あたり、大麦若葉生葉おおよそ40g程度使用しています。 - 野菜の代わりになりますか?野菜のどれ位に相当しますか?
- 「元祖 大麦若葉エキスの青汁(抹茶入り)」の主原料である大麦若葉には、ミネラルやビタミン、葉緑素、フラボノイド、 酵素などが含まれますので、野菜の補助としてお役に立てるものと考えています。
ただ、大麦若葉エキス(麦緑素)は、吸収 をよくするために大麦若葉を搾り出し、その汁を商品化していますので食物繊維はほどんど取り除かれています。
野菜には、様々な種類があり、その種類によって栄養成分が異なるので一概に言えませんが、「元祖 大麦若葉エキスの青汁(抹茶入り)」 6g(スティック2包)あたり、おおよそ50g~60gに相当すると思われます。 - 有機デキストリンとは何ですか?
- デキストリンとは植物がつくるデンプンから酵素処理等によってつくられる炭水化物の一種(でんぷん分解)です。
大麦若葉エキス(麦緑素)に使用している「デキストリン」は遺伝子組み替えのない「キャッサバ」と呼ばれる 南米原産の植物の根茎から得られる「タピオカデンプン」由来のものを使用しています。
なお、現在、タイ産から 作られJAS有機の認証のあるものを使用しております。 商品の有機化に伴い、以前のデキストリン使用から有機デキストリンに変更しております。
デキストリンはお菓子をはじめとして他の食品に使用され、普段から口にしているものです。また、私たちが 食物としてお米等のデンプンを摂取すると、消化酵素によりデンプン→デキストリン→マルトース→ブドウ糖と 分解され、ブドウ糖吸収されます。
デキストリンは毎日の食事で摂取するデンプンの分解過程において生成している物質です。
※尚、シアン化合物は含まれません。 - なぜ有機デキストリンを使用されていますか?
- 天産品である大麦若葉を主原料とし、エキス化しておりますので、製品としての安定性・保存性・溶解性、 嗜好性等を向上されるために使用しています。
「元祖 大麦若葉エキスの青汁(抹茶入り)」は、青汁の「生」の状態を保っているため、天然のクロロフィル など製品の品質を長期間保持するために、デキストリンの使用が必要になります。 - 栄養成分表示に幅があるのはなぜですか?
- 商品の主原料である大麦若葉は、天然素材のため気候・日照時間・土壌などに影響を受けるため、成分にばらつきがあるのは否めません。
そのため、ある一定の幅を持たせた規格基準を設けて成分量で原料を選別し、常に一定の幅で商品を製造するようにできる限り統一性のある商品づくりに努力しています。 - 色・味・粒子の大きさがいつもと違うようですが、何か変わりましたか?
- 製造方法は、製造開始時期から現在も同様に製造しております。
主原料の大麦若葉は天産品ですので、一般の野菜と同様、収穫時期や気候・日照時間・土壌の状態により多少成分の変動により、色や味に違いが生じます。
色調に影響をもたらす成分としては、大麦若葉や抹茶にクロロフィルやカロテノイド、フラボノイド等があり、それらのバランスが最終的な商品の色に反映されます。
商品にはクロロフィルについて規格基準(総クロロフィル)として管理幅を設けておりますが、クロロフィルには青色が強いものや黄色が強いものがあり、カロテイノドやフラボノイド等の種類やバランスによっても微妙に色調に違いがでてきます。
味に影響をもたらす成分としては、大麦若葉やお茶に含まれているカリウムやマグネシウムなどのミネラルや、アミノ酸等があり、それらのバランスによって商品の味は左右されます。
大麦若葉や抹茶の香りについても微妙に天産品による違いが生じ、味の差として感じられる場合がございます。 - ミネラルはどういったものが含まれていますか?
- ミネラルとしては、カリウム、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、リン、鉄、亜鉛、銅、などが含まれています。
- ビタミンはどういったものが含まれますか?
- ビタミンとしては、ビタミンA(βカロテン)、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンK、ビオチン、葉酸、ナイアシン、パントテン酸などが含まれています。
- ビタミンKは含まれますか?
- おおよそ12~42μg/3g(スティック1包)含まれます。
※糸引き納豆:600μg/100g(食品成分表2008年:女子栄養大学出版より) - ビオチン(ビタミンH)は含まれますか?
- おおよそ10~30μg/3g(スティック1包)含まれます。
- カフェインは含まれますか?
- おおよそ4mg/3g(スティック1包)含まれますが、これは全て有機抹茶由来です。
- 硝酸塩(しょうさんえん)は含まれますか?
- おおよそ10~20mg/3g(スティック1包)含まれています。
(参考)ほうれん草(施設の促成栽培300.8~411.2mg/100g)、サラダ菜(478.9~593.1mg/100g) - 食物繊維は含まれますか?
- 大麦若葉を搾汁し、搾り出たエキスを活性保存製法により熱を加えずに粉末化した商品になり、食物繊維は取り除かれ、ほとんど含みません。
- SOD(エスオーディ)とは?
- SODとは、私たちの体内にもある過剰に発生した活性酸素スーパーオキシドを除去する酵素です。(SOD:スーパーオキシドディスムターゼの略)
活性酸素とは代謝の過程等で発生する物質で、生体内では必要不可欠なものですが、過剰に発生すると私たちの正常細胞や遺伝子をおびやかす有害物質として作用し、いわゆる酸化(老化)を早める原因ともなります。
私たちは、この活性酸素の一種のスーパーオキシドを瞬時に無毒化するSODという酵素を体内に持っていますが、SODは年齢を重ねる(特に40歳代以降)につれて減ってくるとされます。 - カロリーはどれ位ですか?
- 商品3g(スティック1包)で約10kcalです。
他の野菜と同様ローカロリーですので、カロリーをセーブされている方にとってもご負担になる量ではないと考えています。
市販の野菜ジュースの方がカロリーが高いです。
<比較参考>
カゴメ 野菜生活100(緑):67kcal(200mlあたり)
カゴメ 野菜一日一本 :71kcal(200mlあたり) - 他社大麦若葉商品との違いは何ですか?
- 大きな違いはその製法にあります。
「元祖 大麦若葉エキスの青汁(抹茶入り)」は、大麦若葉からそのエキスをしぼり、熱を加えずに成分を活性状態のまま粉末にしているエキス粉末であるのに対し、他社青汁商品のほとんどが、熱を加える(ブランチング、熱風乾燥等)ことにより乾燥させ、粉砕した乾燥粉末のものが多く存在します。
「元祖 大麦若葉エキスの青汁(抹茶入り)」は、固い繊維から栄養成分をしぼりだしているので、ビタミン、ミネラルなどの有用成分が吸収されやすく、熱に弱い成分(SODなどの酵素等)がそのまま含まれています。エキスを粉末にしているので、口どけもよくサラッとして口当たりがいいとの評判を得ています。
「乾燥粉末」は丸ごと熱を加えて乾燥させ粉砕にしているため、食物繊維は含まれますが、栄養成分の吸収はエキス末に比べて劣ります。また、活性酸素も低いようです。
繊維が残っているので、口どけもあまり良くなくザラッとしています。
熱処理をしていますので「生」とはいえず、粉末化したものを水に溶かしても本来の「青汁」とはいえないと考えています。 - ケールとの違いは何ですか?
- ケールはキャベツの原種と言われており、ビタミンやミネラル、食物繊維などを多く含んでいます。
栽培地などによっても味は異なりますが、独特な風味のある野菜のようです。
ケールはアブラナ科の野菜で、栄養成分が豊富であること、一年中栽培できること、収穫量の多さなどの点から青汁に使用されているようです。ケール独自の成分などは確認されていません。 - 飲み方について
- ①いつ
健康補助食品ですので、摂取時間に決まりはございません。自分に合ったタイミングで構いません。
ただ、栄養の吸収の面を考慮するとまとめて摂られるより分けて摂られることをお勧めしています。
空腹時の方が吸収は早くなります。胃腸の弱い方「冷え」に敏感な方は食後の摂取のほうがいい場合もございます。
②どの位
目安量としては、1日2~3スティック(6g~9g)とさせていただいています。体調にあわせ量は加減していただいて構いません。
③どのように
そのまま、またはお水等でお召し上がりください。お好みにより牛乳やジュースに溶かして飲んでいただいて構いません。
熱いお湯で召し上がられますと、青汁に含まれる酵素の活性が消失しますので 寒い時期はぬるま湯程度(40度前後)に溶かしてお飲みください。
④つくり置き
水や牛乳等で召しあがられる場合、作り置きは避けてください。生の青汁のため変質する場合がございます。 - どんな人にお勧めできますか?
- 健康補助食品ですから、お子様からお年寄りまでほとんどの方におすすめできます。
野菜の少ない方、野菜嫌いな方、食生活が不規則になりがちな方、肉類・油物をよく召しあがる方、外食が多い方、健康維持を心がけている方等にお勧めしています。 - 特定の病気(薬)などで、摂取してはいけないような人はいますか?
- 〇人口透析を受けている方などで、カリウム制限を受けている方。
主治医からカリウム制限されている方はカリウムを多く含む「元祖 大麦若葉エキスの青汁(抹茶入り)」を摂ることはお勧めできません。
カリウム量がおおよそ51~120ml/3g(スティック1包)含まれます。
〇抗凝固薬(ワーファリンなど)を処方されている方。
ワーファリンはビタミンKと拮抗作用があり、ビタミンKを多く摂取すると薬の効果を減弱させます。
「元祖 大麦若葉エキスの青汁(抹茶入り)」にはビタミンKがおおよそ12~42μg/3g(スティック1包)含まれます。 - アレルギー体質ですが飲んでもいいですか?
- 食品アレルギーでのアレルゲンとなるものは、主に食品に含まれるたんぱく質です。たんぱく質が含まれるすべての食品において、体質により、アレルギー反応がでることがあります。
そのため、「元祖 大麦若葉エキスの青汁(抹茶入り)」でも100%アレルギーがでないとは言い切れません。
※昭和44年からの発売以来、大麦若葉エキス(麦緑素)商品に対し明らかにアレルギー反応があったと思われる方はほとんどいませんが、アレルギー反応の可能性があれば摂取はお避け下さい。 - JHFAマーク((公財)日本健康・栄養食品協会認定)とは何ですか?
- 公益財団法人 日本健康・栄養食品協会(Japan Health Food&Nutrition Food association)が厚生労働省指導のもとに設定した品目別規格基準に基づき、規格成分のみならず、一般細菌や大腸菌なども分析した上、表示内容についても医学・栄養学の専門家から構成する「適否審委員会」で審査し、品目規格基準に適合した製品に対して表示を許可している認定マークです。
JHFA(ジャファ)はJapan Health and nutrition Food Associationの略です。 - JASとは何ですか?
- JASはJapanese agricultural Standards(日本農林規格)の略で1950年に執行された農林物質の規格化及び品質表示の適正化に関する法律(JAS法)に基づき、農林物質の品質改善、生産の合理化、取引の単純公正化及び使用または消費の合理化を図るため、農林水産大臣が制定した規格のこと。
JAS制度のひとつに有機JAS制度があり、適合していると判定することを「格付」といい、格付けされた製品にはJASマークを付けることができます。これを「JAS規格制度」といいます。
有機JAS規格品(有機農産物・有機畜産物・有機加工食品)。
2001年 有機JAS法執行 2006年 有機農業推進法執行。 - おおいた有機研とは?
- 農林水産大臣によりJAS法によって登録認可を受けた(有機農産物、有機加工食品、有機飼料及び有機畜産物の)登録認定機関のひとつである「特定非営利活動法人おおいた有機農業研究会」の略です。
この登録認定機関によって、検査され認定を受けたもののみが「有機農産物」または「有機加工食品」として表示が許可されます。 - 取扱い注意点は?
- 商品(パッケージ)開封時にカッターやハサミを御使用される場合、中のスティックまで届かないように注意お願いします。
中のスティックにカッターやハサミが届くと、ステイックフィルムに傷や破れが発生する可能性があり、そこから中身の粉末がこぼれたり、空気中の湿気を吸収し、スティック内の粉末が固化する場合がございます。
万が一ステイック内が固化した場合、召し上がらないようにお願い致します。 - シェイカー使用上の注意
- シェイカーに熱湯を注ぎシェイクしますと、ふたが飛んだり中身が飛び出たりする恐れがあり、大変危険ですので、絶対におやめください。
冷水でシェイクする場合も、ふたが取れないようにしっかり押さえて振ってください。
通常購入
お得な定期コース
お客さまのご都合に合わせて毎月~6ヶ月毎に一度のご配送がお選びいただけます
※2個セット、3個セットの表示価格はお値引き後の価格です。